インスタの大学垢は作るべきか?アカウントを作る意味とメリット詐欺アカウントには注意! - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

インスタの大学垢は作るべきか?アカウントを作る意味とメリット詐欺アカウントには注意!

スポンサーリンク

近年、SNSの人間関係を工夫するために、大学ごとのアカウント、つまり「大学垢」を作る人が増えています。しかし、実は、大学垢には結構な数のトラブルがついてくることもあるんです。その原因は、匿名性がもたらすデメリットにあるかもしれません。

ネット上では、「いい人」ばかりでなく、悪意のある人たちも存在するからです。この記事では、大学垢を作るべきかどうかという問題について、様々な情報を紹介しています。記事を読み終えると、大学垢にこだわるよりも、一からしっかりしたアカウントを育てることが、長い目で見ていい選択肢かもしれません。

スポンサーリンク

大学に入ったら、大学垢で友達作り・・・

大学名を付けたハッシュタグも急増

みなさん、インスタやツイッターのアカウントいくつ持っていますか。

実は、インスタやツイッターを利用者している人の半分以上の人は複数アカウントを持っていると言われています。

そして、大学垢、要するに、大学生だぞ、って使い分けるための、春の定番アカウントだということです。

これによって、友だちをジャンルわけしよう、ということですね。

これ、それなりに意味はあるかと思います。

たとえば、リアルの生活での付き合い用、もう一つはネットの上だけの友だち付き合いなどと区別すれば、話題も別にできて、便利という感じなんです。

さらに、大学での友だち関係と、地元の友だち関係、といった使い方をしている人、結構多いんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

アカウントはあくまでも偽名?

偽名で事実を語りすぎると、悪用されることも

大学垢からの友だち申請

Twitterの検索で誰でも投稿を見ることができて、そこから個人情報を得ることは簡単なんですね。

特に,インスタでの写真で校名の入った卒業式の看板、校名のわかる入学式の写真などが投稿されていた場合です。

それをみて、大学名がわかるし、さらに、入学すると、「#高校」「#大学」「#大学生」などのハッシュタグが氾濫するんですね。

うれしさ余って、思わず晒してしまう

合格して嬉しい気持ちや、進学先での不安もあって、つい、情報を多く出してしまうと、それを悪用しようとする人が出てくるんですよ。

それを意識して、公開しても問題ない個人情報の範囲を決めてから、新しいアカウントをスタートさせることがとても大切なんです。

高校垢や大学垢として募集しても、集まるフォロワーは必ずしも同じ高校、同じ大学に進学するユーザーとは限らないんです。

世の中には、「悪意を持った大人」は必ず混じっているのが現実です。

要するに、それしか考えていないバカな奴らがいるのであって、それでも騙される人もいるのが現実です。

友達になる相手を限定したり、情報公開を限定したりと、軽いコミュニケーション以上は使わないといった工夫も必要になってくるのです。

はじめから個性は出さない方がいい

謙虚さが好感につながる

あまり、自分の趣味や好みを出していくと、まわりも引いてしまいます。まあまあ好きです、できなす、程度の立ち位置の方が安心できます。

あくまでもセカンドアカウントですから、その世界で通用すればいいわけですね。ということはこちらのことよりも相手を大切にすべきです。

あくまで同じ大学・学部のゆるいつながり、きっかけをつくるもので、そこに過度の自己アピールは逆に必要ないのですね。

教えてください感を強調する

Twitter初心者です、初めてアカウントつくりました的なプロフィールは相手に安心感を与えます。

まあ、本当かどうかはわからないわけですが、あくまでも友だち作ろう的なアカウントだと思えば、この方がいいでしょう。

無言フォローは拒絶姿勢で

これからのつながりを考えたときに、スタートは重要です。特に、「無言フォロー」はしっかりと防いでおいた方がいいでしょう。

「無言フォローは失礼します。よろしかったらフォロバをお願いします」といった、一言で逆に、ていねいな人との印象を持たれることになるでしょう。

先を見越したアカウント運用を!

一番大切なアカウントに加入させる前のテストアカウント

いずれは、一人の人間として、きちんとつながるには、リアルなアカウントが重要になると思います。

そこにたどり着くかどうか、を見極めるためのテストアカウント。そう考えたら、アカウントの使い分けはとても意味のある物になるでしょう。

その場しのぎのつながりのために、複数アカウントを使っていると、そのうち、本当に伝えたいことを誰にも伝えられないと言うことにもなります。

タイトルとURLをコピーしました