マグカップは和製英語、名前の由来と人気の耐熱ガラスや保温カップ - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

マグカップは和製英語、名前の由来と人気の耐熱ガラスや保温カップ

スポンサーリンク

コーヒーや紅茶などを飲む時に使うマグカップ使ってますか。

では、みなさん、なぜマグカップと言う名前になったかご存知ですか?

結構知らずに当たり前のように使っているマグカップ。

この記事では、マグカップの名前の由来や最近の人気商品を紹介しています。

さあ、新たにお気に入りのマグカップをみつかて見ませんか。

スポンサーリンク

マグカップはどんな物?

マグカップの名前の由来

マグカップとは蓋のないとって付の円筒状の大きな茶碗のことを言います。

実は『マグカップ』というのは和製英語で、英語では『マグ』と言います。

『マグ』自体がカップの意味を表しているので、わざわざ『カップ』をつけるのは日本だけなのです!!

更にマグカップの歴史を見てみると歴史上最も古いカップは約1万2000年前の日本・中国などの新石器時代に見つけられた土器といわれています。

この頃はまだ「粘土を固めた器」のような形状で、現代のマグカップとはほど遠い形をしていました。

その後ギリシャでは熱い飲み物を飲むために取っ手をつけるようになり7000年前には取っ手付きのマグカップが生まれました。

マグカップはグラスや湯呑み茶碗と違って、安定していて持ちやすいとってが付いています。

その為、熱いコーヒーやお茶・ホットミルクなどを飲むのに使われることが多く、一般のコーヒーカップよりも大きいためポタージュなどのスープ類を飲む事もあります。

私達がよく使うマグカップは陶器、磁器を目にしますが、ガラス、ホーロー、アルミニウム、ステンレス、木製などの材質のもから、最近では魔法瓶と同じような真空部分を作って冷めにくくした製品もあります。

スポンサーリンク

人気のマグカップ

プレゼントにもおすすめ!

今ではマグカップをプレゼントをする方も増えてきています。

中でも特に人気なのは、保温機能付きの商品が人気で保温タイプは、じっくりと飲み物を味わいたい方や、仕事の合間に少しずつ飲む方などにぴったりです。

では、人気のマグカップを紹介しましょう。

⬛︎ 耐熱マグカップ

こちらは、ガラス製のマグカップで、電子レンジも食洗器もOKの耐熱ガラス製で、割れにくく、丈夫なのが特徴です。

透明なので、中の飲み物の色がよく映えるのが魅力できれいな色のお茶など、見た目でも味わいたい方におすすめです。

⬛︎保温マグカップ

いつも暖かく飲みたいという方におすすめです!やっぱりおすすめはサーモス。魔法瓶構造で、温かいものも冷たいものも長時間適温に保ってくれます。

パーツは簡単に分解できて、本体は食洗器で丸洗いOKなので、衛生面でも安心。すっきりシンプルなデザインで、自宅でもオフィスでもフル活用できますよ。

⬛︎土物のマグカップ

灯器のマグカップは一つ一つ職人が手作りしていて、色も柄もそれぞれ微妙に異なる、オンリーワンのマグカップです。

土物なので、使うほどに手になじんでくる味わいも魅力の一つ!プレゼントにおすすめのマグカップです!

タイトルとURLをコピーしました